私の愛用しているApple製品とアクセサリ
私は大学4年生の時に研究でMacBookを使い始めて以来、Apple製品が大好きだ。ここでは、私の愛用しているApple製品とアクセサリを紹介する。
Mac mini (2018)
仕事用。 メモリが32GBであること以外は最高スペック盛り盛り。
UltraFine 5K Display (LG)
Mac miniを繋いでいる。大画面で快適。
UltraFine 4K Display (LG)
Mac miniのセカンドディスプレイ。
Magic Keyboard (US)
Apple純正のワイヤレスキーボード。プログラミングをするので、JIS配列ではなく記号が打ちやすいUS配列を選んでいる。
Magic Trackpad 2
Macの操作にトラックパッドは欠かせない。
MacBook Pro 15-inch (2016)
研究に使用している。当時の最高スペック盛り盛りで、価格は40万円以上と恐ろしい。
BookArc for MacBook (TwelveSouth)
MacBook Proのスタンド。MacBook Proと馴染むデザインは秀逸。
15-inch ICON Sleeve with Woolenex for MacBook Pro - Thunderbolt 3 Port (USB-C) (Incase)
MacBook Proのソフトケース。ピタリと収まるように作られており、耐衝撃性も抜群。
27UK850-W (LG)
27インチ4Kディスプレイ。MacBook ProとApple TV 4Kを繋いでいる。
iPhone 11 Pro
iPhoneはiPhone 5 (2012) 以来、iPhone 5s (2013)、iPhone 6 (2014)、iPhone 7 (2016)、iPhone X (2017)、iPhone XS (2018) と、ほぼ毎年最新のものを購入している。最新のデザインと技術に触れておきたいからだ。iPhone 11 Proは、iPhone X以来の有機ELのディスプレイが極めて美しい(黒が黒い)。汗かきでTouch ID(指紋認証)が使いづらかった私は、Face ID(顔認証)が可能なiPhone X、XS、11 Proが気に入っている。ただし花粉症の季節は、マスクをしているので顔認証ができない。
iPhone 11 Pro クリアケース
iPhoneのケースは純正に限る。革製のものを使っていたが、iPhone 11 Proのミッドナイトグリーンを見たかったので新発売のクリアケースにした。
Boost Up Special Edition Wireless Charging Pad (Belkin)
ワイヤレス充電器。最大7.5Wで充電。Appleのみで販売されている特別版で、見た目が美しい。
iPad Pro 12.9-inch (2018)
iPadはiPad Air (2013)、iPad Pro 12.9 inch (2015) と使用してきた。こちらもiPhoneと同様、最新のデザインと技術に触れておきたいので、最新のものを購入している。ただ、主な用途はゲーム、電子書籍、YouTube鑑賞。
Apple Pencil 2
本体にくっつけて充電できるのが便利。
Smart Folio
キーボードは使わないので、ケースのみ。カメラの出っ張りが邪魔にならなくなってよい。
Apple TV 4K
テレビは持っていないが、ディスプレイに繋いでいる。映像系のアプリを使っている。
Apple Watch Nike+ Series 4 (GPS)
日常の運動や、ジムでの運動を記録するのに便利。Suicaとしても使用している。